

![]() |
当教室は、幼・小・中学生の方から、高校生・一般の方まで、幅広い年齢層の生徒さんに対応しております。 |
(※上記)書体の混合による「破体書」 |
■自宅室【青葉区 上杉】 | |
![]() |
|
・住所 | 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目16-4 (※地下鉄は北四番丁駅、バス停は二日町北四番丁より徒歩約3分で、交通の利便性の良い場所です。) |
・TEL | 022-398-3605 |
・FAX | 022-398-3606 |
・開講日 | 水曜日+++10:00〜11:50(一般のみ) 水曜日+++15:30〜18:20(幼児から一般) 土曜日+++9:00〜11:50(幼児から一般) 土曜日+++14:00〜17:50(幼児から一般) |
・講師 | 竹村草沙 竹村琅沙 仲川粋沙 |
・教室の特徴 | 土曜日を日曜日との2部構成にしたことで、平日通えない方も通い易くなりました。 初心者からキャリアの長い方迄、親子での来室も多く、書道を楽しんでおります。 |
・地域の特徴 | バス・地下鉄ともに5分圏内に教室があり、通い易い教室です。 |
■幸町室【宮城野区 幸町(大梶)】 | |
![]() |
|
・場所 | 宮城野区幸町(大梶) 幸町南コミュニティーセンター (※イオン幸町店の真向かいの会場になります。駐車場もあり、ご父兄の送迎にも便利な教室です。) |
・TEL | 022-398-3605(自宅室) |
・FAX | 022-398-3606(自宅室) |
・開講日 | 木曜日+++15:00〜18:30(幼児から一般) ※冬期は18時終了 |
・講師 | 竹村草沙 竹村琅沙 (アシスタント:手計瑶沙・半田泉沙) |
・教室の特徴 | 広い和室で全員正座でのお稽古です。教室発祥の東仙台マンション教室の雰囲気に最も近い感があります。 |
・地域の特徴 | センター内には児童館もあり、お天気の良い日には明るい子供たちの声がひびき、近くには大型スーパーや商業施設が多く活気のある町です。 |
■提携教室のご案内 | |
●仲川書道教室 (講師:仲川 粋沙) |
仙台市泉区住吉台東 【TEL 022-379-5259】 |
・開講日 | 火曜日+++15:00〜18:30(幼児から一般) |
●泉沙書道教室 【TEL 090-9534-4115】 | |
【小松島教室】 (講師/半田 泉沙) | |
・場所 | 小松島教室(月)16:00〜19:00 |
・開講日 | 月曜日+++16:00〜19:00 ◆2025年4月 7日・14日・28日 |
【田子教室】 (講師/半田 泉沙) |
・場所 | 上田子公会堂 (住所/仙台市宮城野区田子3丁目13) |
・開講日 | 火曜日+++15:30〜19:00(幼児から一般) |
【岩切 青津目教室】 (講師/半田 泉沙) | |
・場所 | 岩切東コミュニティセンター |
・開講日 | 木曜日+++15:30〜19:00(幼児から一般) ◆2025年4月 3日・17日・24日 |
【岩切 余目教室】 (講師/半田 泉沙) | |
・場所 | 余目公民館 (住所/仙台市宮城野区岩切字鴻巣南82-50) |
・開講日 | 土曜日+++9:30〜11:45(幼児から一般) ◆2025年4月 5日・12日・26日 |
各書道展などの受賞結果は、コチラからご覧いただけます。